24卒向け
参加者実績
509人
25卒向け
参加者実績
545人




育成型就活支援プログラムとは?
AI/DS(データサイエンス)領域や、全てのビジネスパーソンに求められるDi-Lite※の
リテラシー習得を目指すプログラムです。AI/DSの専門家に限らず、変化の早い社会の中で、
デジタルを”使う”DX人材として活躍できるよう、サポートします。
※「Di-Lite」とは、「デジタルを使う人材」であるために、全てのビジネスパーソンが、
共通して身につけるべきデジタルリテラシー範囲です。(参考:デジタルリテラシー協議会)


なぜ今のうちに学ぶのか?
本プログラムでリテラシーを
身に付けるメリット
-
今後社会が求めるリテラシー
(知識・スキル)を習得今後、AI/DS領域の専門人材に加え、「Di-Lite」が掲げるデジタルリテラシーを習得した人材が求められます。時間がある学生のうちに、関連するリテラシーを身に付けることでみなさんの就職後の活躍を後押しになります。
-
就職活動でアピールできる
長期の学習や資格取得に取り組み、リテラシーを習得した経験は、みなさんの活躍を期待してもらう、確かなアピールになります。結果、就職後の早期の活躍につながり、市場価値を高められます。
-
専門アドバイザーの就職支援+
インターン・求人紹介みなさんのより良い就職実現のため、AI/IT領域の専門アドバイザーが、面接対策や自己分析をサポート。本プログラムの知識を活かせるインターンや求人紹介を通じて、みなさんの就活を後押しします。
選べるコース
当プログラムは就職で希望する職種によってコース選択が可能です。詳細は以下をご覧ください。
あなたはどのコース?
目指す職種につながる知識を、対応コースの講座で身につけられます。
知識習得に加えて、資格試験にも挑戦・取得することで、就職活動でアピールできます!
AI / DS
IT / DX
コースステップ : AI / DS コース
取得を目指せる資格
- G検定
- E資格※
※ 資格試験受験資格はAIエンジニア&DSコース修了者が取得できます
職種イメージ
- AIエンジニア
- データサイエンティスト(DS)
- AIコンサルタント
コースステップ : IT / DX コース
取得を目指せる資格
- ITパスポート
- G検定
- DS検定リテラシーレベル
職種イメージ
- ITエンジニア
- システムエンジニア(SE)
- ITコンサルタント
先輩たちからも絶賛
参加者の声

Yさん
九州大学大学院
業種 ソフトウェア業界
職種 AIエンジニア
自分では探せない、魅力的な企業に出会えた
専任のキャリアアドバイザーから、AIエンジニアやデータサイエンティストを募集している企業を紹介していただきました。もともとは知らない企業でしたが、面談を通じてデータサイエンティストとしてその企業で働く魅力に気づき、就職を決めました。

Aさん
中央大学大学院
業種 教育系AIベンチャー
職種 データサイエンティスト
専門的な知識がなくても問題なく進めることができました
AIを学ぶ上で基本的なところからスタートすることができたため専門的な知識がなくても問題なく進めることができました。
また、インターン生同士で質問しあえる場があり、理解が不十分な時やプログラミングで詰まった時については相談しながら進めることができました。

Tさん
広島市立大学大学院
業種 デジタルコンサルティング
職種 データサイエンティスト
心の底から行きたい企業に出会えた
就業形ではなく学習型のインターンのため、参加をためらいましたが、このプログラムに参加したことで、他社のKaggleを使ったインターンで一番良い結果を出すことができたり、選考時に話題に出すと高評価をいただけたりと、参加して本当に良かったです。
また就職活動中には、面接対策や就活相談にのっていただけて心強かったです。最終的に、心の底から行きたいと思える企業をご紹介いただき、悔いなく就活を終えることができました。
私たちがサポートします!
-
キャリアアドバイザー
菅谷
【プロフィール】
人材紹介と人事の業務に豊富な経験を持ち、ベンチャーから大手企業まで幅広い規模の企業で活躍してきました。特にIT領域での支援実績が豊富で、新卒採用と中途採用の両方に強みを発揮しています。企業側との強力なネットワークを活かし、最新の人材市場のトレンドを踏まえた情報提供が可能です。また、趣味のサッカーでは監督としてチームを指導しており、人材育成に対する深い関心と実績があります。【自己PR】
6年以上にわたるHR領域での知見を活かし、皆様に最適なキャリア形成をご提案いたします。サッカーの経験から、「自分らしくいられる」企業や職種を見つけることの重要性を実感しました。この経験を基に、意思決定に必要な最新の人材市場情報をお伝えしながら、皆様のキャリア形成を全力でサポートいたします。 -
キャリアアドバイザー
金沢
【プロフィール】
IT業界特化のヘッドハンティング企業にて、採用支援担当とキャリアアドバイザーを3年経験。2022年にスキルアップAI(現スキルアップNeXt)にジョイン。中途のキャリアを見据えたキャリアアドバイスが強み。【自己PR】
AIgentは就職と学習の両輪でキャリア支援ができる唯一のサービスですので「理想に近づくために、スキルアップと就活をどう両立していくか」について、一生懸命考えます。まずは本音であなたの理想をお聞かせください。まだキャリアの方向性が定まっていなかったとしても、言語化していくところからお手伝いします。 -
キャリアアドバイザー
伊澤
【プロフィール】
リクルートにて、アドテクノロジー領域のデータアライアンスや機械学習プロダクト開発のディレクションなどを担当。2018年に『スキルアップAI(現スキルアップNeXt)』を共同創業し、取締役に就任。経験に基づく現場理解を活かしたキャリアアドバイスが強み。【自己PR】
AI開発やデータ分析のプロジェクトを担当してきた経験を生かして、キャリアアドバイスを行っております。実務経験者の視点で求人を紹介しておりますので、入社後のミスマッチが少ない支援を実現しております。直近の就活相談だけではなく、中長期でのキャリア形成に関するご助言もいたしますので、お気軽にご相談ください。
プログラムの流れ
WEBエントリー
選考
キックオフイベント
各コースで学習開始
AI / DS コース
IT / DX コース
1ヶ月
AIの基礎知識とPythonの基本操作を学ぶ
テスト合格者のみ
2.5ヶ月
基礎数学、機械学習を学ぶ
AIコンサル
コース希望
テスト合格者のみ
AIエンジニア &
DSコース希望
テスト合格者のみ
2ヶ月
データ分析基礎・
ロジカルシンキングを学ぶ
3ヶ月
ディープラーニングを学ぶ
テスト合格者のみ
テスト合格者のみ E資格受験認定
E資格
プログラム修了
1ヶ月
ITの基礎知識を学ぶ + ITパスポート試験※
※合格者・優秀者特典の予定あり
受講修了者のみ
1ヶ月
AIの基礎知識とPythonの基本操作を学ぶ + G検定試験※
※合格者・優秀者特典の予定あり
ITエンジニアコース希望 テスト合格者のみ
SE & ITコンサルコース希望 テスト合格者のみ
2ヶ月
データサイエンス基礎知識・
クラウド /
開発環境基礎知識
を学ぶ
+ DS検定試験※
※合格者・優秀者特典の予定あり
2ヶ月
データサイエンス
基礎知識を学ぶ
+
DS検定試験※
※合格者・優秀者特典の予定あり
テスト合格者のみ
テスト合格者のみ
プログラム修了
プログラム詳細
- 対象
-
2025年9月/2026年3月卒業予定の大学生・大学院生(2024年度の学部3年生と修士1年生)
※文系理系は問いません - 開催期間
-
※26卒向けプログラムの開催は終了しました
- 参加料金
-
無料
※各種資格試験受験費用は自己負担となります。
また、対象資格試験合格者の中で、上位合格者には
受験費用補助の特典を予定しております。
- インターンプログラムには誰でも参加できますか?
-
2025年9月・2026年3月卒業予定の大学生・大学院生(現在学部3年生と修士1年生)が対象となります。文系理系は問いません。
WEBエントリー後、選考を通過された方がご参加いただけます。 - AI/DSコース、IT/DXコースをどちらにも応募すること可能ですか?
- 応募はどちらか選択になります。1度ご参加いただいた方は、他のコース・期に再度お申込みいただくことはできません。
- WEBエントリー後、選考結果はいつ頃わかりますか。
- エントリー期間締め切後、3営業日ほどで合否にかかわらず皆様に結果をご連絡いたします。
- 参加に前提知識はどの程度必要ですか?
-
AI/DSコース、IT/DXコースともに、参加にあたって前提知識は不要です。
どちらのコースも基礎知識から学ぶため、文系の方でも参加いただけます。 - 受講はeラーニングのみですか?
- 基本はeラーニング受講のみですが、ライブ配信(zoom)で空き枠があれば、ライブ配信(zoom)受講いただくことも可能です。その場合は、事務局より参加募集のご案内を行います。
- どの程度の学習が必要ですか?
-
AI/DSコースは、約7カ月間で250時間の学習が目安となります。
IT/DXコースは、約4ヵ月間で100時間の学習が目安となります。
どちらのコースも週7時間~10時間程度の学習時間を継続的に確保いただく必要がございます。
学習状況、テスト結果によっては次のタームの学習に進めず途中で受講終了となります。 - テスト結果により途中で学習終了してしまった場合、就職支援も受けられなくなりますか?
- 学習が途中で終了してしまった場合も、引き続き就活を支援いたします。就活に関するお悩みは、ぜひアドバイザーにご相談ください。
- 就職支援ではどのようなサポートを受けることができますか?
-
AI/IT領域の専門アドバイザーが、面接対策や自己分析をサポートします。また、本プログラムで得た知識が生かせるインターンや求人もご紹介。本プログラム参加者限定で職種理解に役立つセミナーの実施もございます。実績として、企業のエンジニアの方にご登壇いただき、仕事説明を中心としたオンラインセミナーを実施しました。
スキルアップAIは、AI/DX領域でプレゼンスの高い企業だけでなく、これからAI導入・活用、DX推進に力を入れようとしている大手企業、ベンチャー企業など様々な企業とAI/DX教育を通じて接点がありますので、志向やスキルに応じて適切にアドバイスさせていただきます。 - AI/DSコースを修了してE資格を取得すると、AIエンジニアとして活躍できますか?
- E資格取得は、AIエンジニアとしてのキャリアの入り口に立った段階とお考えください。また、社会で活躍するには、企画力、コミュニケーション力、プロジェクト推進力など、エンジニアリング力以外の様々な能力・スキルも必要です。あくまで、技術面での基礎力を有しているので、よいスタートが切れるとお考え下さい。